共に遊び学ぶ人はこんな人
宮崎文彦(ふみ)
東京生まれ長崎育ち。
哲学教授で世間的には「変わっている」父のもと
(私にとっては唯一無二で最高に面白い父ですが)
幼少期から映画やオペラ、スポーツや自然体験など、興味を持ったすべてのものに熱中させてもらえる有難い環境で育つ。
おかげで伸ばしてもらった学業やスポーツだったが、自信を持ちすぎたまま進んだ福岡の某大学ではしっかりと人生の挫折を経験。
逃げるように行ったバンクーバーで仲間と大自然とファーストネーションの文化に驚き癒され、帰国後、東京外国語大英語科を目指し編入。
総合文化というコースで様々なカルチャーを幅広く学びながら仲間との音楽活動や映画制作に没頭。
そんな東京から沖縄へ移住。
海にまつわる様々な学びを経て、長男誕生を機に10年ぶりに福岡へ。
Patagonia FUKUOKAやPLAY FUKUOKAという素晴らしいチームのお手伝いをさせて頂き、大きな影響を受ける。
東日本大震災をきっかけに有志の方々と「遊び・学び・アート」を柱とした団体「ひとのえん」設立。
2015年よりアフタースクール”The JUKU”
2023年より” The SESSION”という事業名で、老若男女向け各種ワークショップや子ども広場スタートアップ出張を行う。
→「たのしみきわめていること」参照
スタート時は年少だった長男や仲間たちも高校生。
時の流れの速さに驚くと共に
ますますワクワク大きくなる現在と、それを共に創ってくれる暖かい仲間たちに心から感謝する日々。